相談者や他の回答者が気持ちよく利用できるよう良識あるコメントを心がけください。
4/22 米決算の空白に合わせて金利上昇、米株下落と、やはり決算期待が支えている株価であったこと、また金利上昇は織り込もうにも上値を抜けてくると厳しいことを確認 26日~のGAFAM決算が控えていることから過剰な下目線もまだ抑えつつレンジのイメージ持ちつつ金利注視で 6146ディスコ分析も
関連記事一覧
10/19 大統領選はいよいよ佳境 決算に向け利食い進む状況では好決算でよい反応を...
1/23 日銀会合前に無風の株式市場 特にネガティブなニュースが出る観測はないで...
4/5 雇用統計について
10/21 テスラの決算はやや弱いものの総じて様子見状態の全体市場 市場に歩調を合...
4/12 基本的にはサロンで書いた状態 上海ロックダウンの影響が相場に響き始め、...
5/15 オープンAIの新AI「オムニ」がどうもとんでもない性能であるということが広...
4/5 中東不安が過熱し原油高が加速、インフレ圧力が顕著に 最大のリスクの外殻が...

コメント