相談者や他の回答者が気持ちよく利用できるよう良識あるコメントを心がけください。
4/22 米決算の空白に合わせて金利上昇、米株下落と、やはり決算期待が支えている株価であったこと、また金利上昇は織り込もうにも上値を抜けてくると厳しいことを確認 26日~のGAFAM決算が控えていることから過剰な下目線もまだ抑えつつレンジのイメージ持ちつつ金利注視で 6146ディスコ分析も
関連記事一覧
4/21 テスラの値下げでナスダックはじめアメリカ市場軟調、一方TSMCは再び軟調な...
6/15 原油がサウジ訪問期待で、アメリカ天然ガス先物がKNG施設の火災で下落 前者...
【重要度7】9/22 日銀政策決定会合は前回怒られたのかなというぐらいのハトで終了...
【重要度7】相場はエヌビディア警戒で一服 経済はかなり活況で活況すぎることが心...
【重要度9】9/11 アメリカはJPモルガンの利益警告があり日中弱含むも、全体景気問...
【重要度10】日米貿易協議妥結の決め手はアメリカのメンツを立て得をさせながら日...
11/4 ISM非製造業景況指数は景気悪化方向を示し株価は一旦強含むも引けにかけて下...

コメント